運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

本多委員 以前から、戦闘機から発射をするミサイル長距離化をしたとき、スタンドオフという説明を受けて、今度、日本が独自に開発を始めるミサイルスタンドオフだという説明を受けたんですが、本当に素人的な質問で恐縮ですが、中国は、その我が国保有を想定しているスタンドオフミサイル射程ミサイルを持っていませんか。だから、スタンドオフじゃないんじゃないですか。

本多平直

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

本多委員 私、国会図書館にも調べてもらいましたが、スタンドオフミサイルという商品はあるんです、兵器名として。政府や軍隊としてスタンドオフミサイルという制式名称を使っているのは私が調べた限りないので、いつか発見したら教えてください。きちんと正確な言葉議論をした方がいいということを指摘をしておきます。  もう一点、以前から通告をしていて、なかなか議論するチャンスがなかった問題をやります。  

本多平直

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

あと、委員指摘部品枯渇対策等の、等の点で部品枯渇対策以外の点につきまして申し上げますと、スタンドオフミサイル運用能力付加について、米国内技術的検討の結果、ソフトウエアの改修試験弾取得等経費が必要になったことなどにより、先ほど大臣が申し上げたような経費の増が生じているというところでございます。

土本英樹

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

政府参考人岡真臣君) ただいま御質問関係で、まずスタンドオフミサイルという考え方でございますけれども、これは現行の中期防衛力整備計画にも記載をされているところでございますが、我が国への侵攻を試みる艦艇上陸部隊等に対して、自衛隊員の安全を確保しつつ侵攻を効果的に阻止するため、相手方の脅威圏の外から対処可能なミサイルということを指しております。  

岡真臣

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

政府参考人岡真臣君) 委員の御質問、先ほどのスタンドオフミサイル関係ともう一つ別の問題として、ミサイル脅威ということは恐らくあるんだろうと思います。  スタンドオフミサイルについては、まさに敵が侵攻してくる水上部隊等あるいは航空機部隊等の彼らが持っているセンサーも含めて、その脅威圏外から対処をできるようにするという観点で申し上げたものでございます。  

岡真臣

2021-02-19 第204回国会 衆議院 予算委員会 第14号

岡田委員 私は、そういったスタンドオフミサイルということで、実は長射程化して、その先にあるものは違うものがあるかもしれないというふうに思っているものですから、ちょっと議論を整理させていただきました。  今日はこの辺で防衛大臣はもう結構ですから、御退室ください。  それで、次に、経済産業大臣にお聞きします。  

岡田克也

2021-02-19 第204回国会 衆議院 予算委員会 第14号

岸国務大臣 このスタンドオフミサイル、各国ミサイル性能が著しく向上しておるところでございますが、その中で、自衛隊員の安全を確保して、相手脅威圏外から対処を行うために用いるということを想定しているものでございます。  その上で、射程距離自体と、相手のところに届くかどうか、攻撃する能力があるか、これはちょっと別物だというふうに考えております。  

岸信夫

2021-01-27 第204回国会 参議院 予算委員会 第1号

ただ、その射程のみを議論しておりましても、例えば戦闘機能力等考えていきますと、もっと短くても、その戦闘機が航行していくことを考えれば十分入ってくると、こういうことなんですけれども、いずれにしても、その能力については、我々はスタンドオフミサイルという、あくまでも自衛隊員の命を守りながら優位に戦闘を進めていくと、こういうために射程を延ばして、延ばすことを今考えているわけでございまして、相手の領域に届

岸信夫

2021-01-27 第204回国会 参議院 予算委員会 第1号

内閣総理大臣菅義偉君) 今御指摘をいただいています国産スタンドオフミサイルその開発は、自衛隊員の安全を確保し、相手脅威圏の外から対処するために行うものであります。これはいわゆる敵基地攻撃目的としたものではなく、それは我が国防衛のために必要なものとして整備をさせていただくものであります。

菅義偉

2021-01-21 第204回国会 参議院 本会議 第2号

総理は、いわゆる敵基地攻撃能力保有に関し、抑止力の強化について、引き続き、政府内で検討を行うと明言する一方、昨年の閣議決定では、敵の射程圏外から攻撃できる長射程スタンドオフミサイル国産開発を決定しました。これは、敵基地攻撃に事実上転用可能な装備品開発を先取りして行うとともに、更なる敵基地攻撃能力保有をも目指すものではありませんか。  質問十です。  

水岡俊一

2021-01-21 第204回国会 参議院 本会議 第2号

スタンドオフミサイル開発についてお尋ねがありました。  昨年十二月に閣議決定した国産スタンドオフミサイル開発は、自衛隊員の安全を確保しつつ相手脅威圏の外から対処を行うためのものであり、いわゆる敵地攻撃目的としたものではなく、我が国防衛のため必要なものであり、専守防衛考え方に整合するものであります。  小学校の三十五人学級への改革についてお尋ねがありました。  

菅義偉

2020-07-09 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第1号

航空機スタンドオフミサイルこれは敵基地に近づくためにやっぱりリスクも大きく、JASSMの弾の値段もトマホークよりも高い、JASSMの方がトマホークより高いと言われております。イージス艦の場合だと、遠くの安全な場所から撃てますし、米海軍との連携も容易。課題一つは、敵のミサイル情報をどうつかむかということが課題と言われております。  

佐藤正久

2020-07-09 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第1号

既に、射程の長いスタンドオフミサイル導入や、護衛艦「いずも」にF35Bを搭載する空母化などが進められてきたわけですね。で、敵基地攻撃能力保有に当たると我々は指摘をしてまいりました。その際に、政府は、それだけでは敵基地攻撃能力にはならない、一連のオペレーションが必要だというふうに答弁してきましたけれども、具体的にはどういうことなんでしょうか。

井上哲士

2020-07-08 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

槌道政府参考人 まず、スタンドオフミサイルにつきましては、今御説明したように、我が国攻撃する相手に対して自衛隊員の安全を確保しつつ我が国防衛を全うするため、このために不可欠な装備ということで導入したものでございます。この点については全く誤りのないところであると考えております。

槌道明宏

2020-03-04 第201回国会 参議院 予算委員会 第6号

他方、今委員から御指摘ございましたように、スタンドオフミサイル搭載発射能力付加によりまして、対艦、対地攻撃任務を追加的に付与することになります。これらの新たな任務付与には、実機での訓練に加えまして、シミュレーター等も活用した訓練によりまして操縦者の技量の習熟をより効率的に図ることで対応してまいりたいと、このように考えてございます。

鈴木敦夫

2020-03-04 第201回国会 参議院 予算委員会 第6号

一つ目は、機体生存性を高めるため、自己防御用電子防護能力に優れる新たな電子戦装置搭載二つ目は、多数目標に同時対処するためのレーダーの更新、三つ目は、AIM120を始めとする中距離空対空ミサイル搭載数の増加、四つ目が、セントラルコンピューター能力向上五つ目が、スタンドオフミサイル搭載発射能力付加、こうした事業を実施することといたしております。

鈴木敦夫

2019-05-28 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

戦闘機搭載用の空対艦ミサイルは、JSMミサイル等スタンドオフミサイルも一昨年の十二月に購入することを決めたとの報道があり、三十年度予算に計上されておりました。  国産の空対艦ミサイル射程距離の延伸に取り組むべきだと提言しようと考えておりましたら、今年三月に岩屋防衛大臣がASM3ミサイル射程距離を延伸する意向であるとのニュースがありましたが、その内容についてお聞きいたします。

中西哲

2019-05-16 第198回国会 衆議院 本会議 第24号

今、「いずも」の実質的な空母化スタンドオフミサイル導入によって、専守防衛がなし崩しになるのでないかという議論があります。  問題の本質は、何をもって専守防衛を担保するのかということです。つまり、他国に対する攻撃可能な能力装備は一切保持しないことで担保していくのか、それとも、その能力装備は持つが、運用、つまり意思で担保していくのか、総理の答弁を求めます。  安全保障は国家の礎であります。

広田一

2019-05-16 第198回国会 衆議院 本会議 第24号

専守防衛と「いずも」型の改修スタンドオフミサイル導入についてお尋ねがありました。  専守防衛とは、相手から武力攻撃を受けたとき初めて防衛力を行使し、その態様も自衛のための必要最小限にとどめ、また、保持する防衛力自衛のための必要最小限のものに限るなど、憲法精神にのっとった受動的な防衛戦略の姿勢をいうものであり、我が国防衛基本方針です。  

安倍晋三

2019-04-16 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

防衛大綱にも国内産業基盤強靱化の項目を設けておりますが、近年、F35戦闘機イージス艦搭載のイージスシステム、あるいは陸上配備型のイージス・アショア、そしてスタンドオフミサイル弾道弾迎撃ミサイルであるSM3ミサイルなど、防衛装備費に占めるFMS調達の割合が増加していることが国内防衛産業に大きな影響を与えております。  

中西哲

2019-03-19 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

また、F15能力向上機につきましては、多様な任務を遂行することが可能なマルチロール機が主流となる中、スタンドオフミサイル搭載運用能力付加することによりまして、対艦、対地攻撃も担わせることとしております。加えて、ステルス機や多数の巡航ミサイルに対応するため、高性能レーダーへの換装ですとか、ミサイル搭載数を増加させることなどとしております。

鈴木敦夫

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

ステルスということになりますと、少しでも敵地に近づくことが可能だ、五百機もあれば十分敵地攻撃できる能力を有するという判断をせざるを得ませんし、F15に九百キロの距離を飛ぶミサイル搭載可能だということは、F15はステルスじゃありませんから余り近づくことができない、より遠くから敵地攻撃できるという面で、まさに、今回のF35A、あるいはスタンドオフミサイルの購入、導入というのは、専守防衛にとってそれに

村上史好

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

先ほど御指摘ございましたF35A、Bのミサイル搭載でございますけれども、スタンドオフミサイルということに限って申し上げれば、先ほど岩屋大臣から御説明したとおりでございます。  ただ、このF35A、Bにつきましては、空対空ミサイル、AMRAAMというものでございますが、これも搭載可能でございますので、いわゆる要撃戦闘、こういうものも実施できるということでございます。

鈴木敦夫

2019-02-01 第198回国会 参議院 本会議 第4号

しかし、新たな大綱では、長射程スタンドオフミサイル整備が盛り込まれ、さらにF35B戦闘機導入を打ち出し、現有の艦艇からの運用を可能とするような措置を講ずるとして「いずも」型の空母化に踏み切りました。  岩屋防衛大臣は、攻撃型空母について、戦闘機を常時搭載するわけではなく、多機能、多用途の護衛艦として運用する、専守防衛の範囲内と述べています。  

福山哲郎

2019-02-01 第198回国会 参議院 本会議 第4号

また、スタンドオフミサイルは、専守防衛の下、隊員の安全を確保しつつ、我が国防衛に万全を期すために必要不可欠なものです。  専守防衛は、憲法精神にのっとった我が国防衛基本方針であり、今後とも堅持してまいります。  政治におけるジェンダー平等についてお尋ねがありました。  自民党の取組について、私が内閣総理大臣としてこの場でお答えをすることは差し控えます。

安倍晋三

  • 1
  • 2